2012年08月31日
J1&JP
昨日はJ1のレッスンでした!
いわゆる小学生の初心者のクラスです
いつも元気いっぱいです

昨日のテーマは
アウトしてもいいからネットにかけずしっかりスイングしよう!
みんなスタンドを目指してスイングしていました
準備が遅れて凄いところに飛ばす子もいましたが…
笑
よかったと思います!
本村プロも言ってましたが、小さい頃に入れにいくスイングをしていたら大きくなって、筋力がついたときに強いボールが打てない
実際プロはナイスボールかフェンス直撃だったそうです
そうだとしたらJPの飛ばし屋君は凄いショットを打てるように…笑
楽しみです!
サーブはまだ薄い握りで持って始めても、いざ打つとなったら厚くなる子や、アップするまでに手首の形が変わってしまう子
たくさんいました
いろいろなアプローチでアドバイスをして
良くなった子もいました!!
上の感覚は難しいので時間をかけて根気強く練習ですね!
隣のJPはレッスン終わりにリレーしてました
何回も、もう一回やりたいと中村コーチにお願いしてました!

負けず嫌いの集まりなのか、ただ楽しいのか…
どちらにしろ、こうやって楽しみながらのトレーニングはいいですね!
あらいコーチでした

いわゆる小学生の初心者のクラスです

いつも元気いっぱいです


昨日のテーマは
アウトしてもいいからネットにかけずしっかりスイングしよう!

みんなスタンドを目指してスイングしていました

準備が遅れて凄いところに飛ばす子もいましたが…

よかったと思います!

本村プロも言ってましたが、小さい頃に入れにいくスイングをしていたら大きくなって、筋力がついたときに強いボールが打てない
実際プロはナイスボールかフェンス直撃だったそうです

そうだとしたらJPの飛ばし屋君は凄いショットを打てるように…笑

楽しみです!

サーブはまだ薄い握りで持って始めても、いざ打つとなったら厚くなる子や、アップするまでに手首の形が変わってしまう子
たくさんいました

いろいろなアプローチでアドバイスをして

良くなった子もいました!!

上の感覚は難しいので時間をかけて根気強く練習ですね!

隣のJPはレッスン終わりにリレーしてました

何回も、もう一回やりたいと中村コーチにお願いしてました!


負けず嫌いの集まりなのか、ただ楽しいのか…

どちらにしろ、こうやって楽しみながらのトレーニングはいいですね!

あらいコーチでした
